森と小川のアルフォンソカフェ
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
花粉症とは程遠い私だったのですが、去年あたりから目が痒い。
今年になって目の周りが腫れるようになりました。
かゆいのでどうしても手でこする。
目ん玉を取り出して洗いたいくらい。。。
目は真っ赤になり、目頭が切れるようになりました。
これが結構痛いのです。
要は花粉症と乾燥、疲れ目からなのです。
加齢と共に、お肌のトラブルも増えるって言ったところです。
皮膚科でもらった薬をつけていますが、目頭が切れるのはビタミンが足りないからとか。
柑橘類を食べましょう!
そんな話をしたら、近所の人が八朔をたくさんくれました。
でも「ホントかな・・・」と思って毎日一個ずつ食べてみると、最近だいぶ良くなりました。
規則正しく食べると言うのはホントに必要なんだなって思います。
もちろん、再発しないようにケアもしっかりしています。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
伊那街道の県道32号線を北上すると、川向こうに学童農園やまびこの丘という宿泊施設が見えてきます。
そこにある「そば処 やまびこ」に行ってきました。
国産の石臼挽きそばを使った二八そばを提供しているとのこと。
春の限定メニューを頼みました。
私は冷たい蕎麦にしました。
腰があってのど越しがいい。
二八蕎麦にしてはおいしいです。
お値段はこのセットで950円です。
お店のお母さんたちの対応も親切で気持ちいいです。
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
新城市に地域が梅の花でいっぱいと言う、梅の「桃源郷」があると聞きました。
それも今日(3月20日)辺りが見頃だと言う。
「是非行ってみたい!。。。」
朝8時に家を出て、新東名に乗って行ってきましたよ。
「本当にキレイ!」です。
ここは新城市川売(かおれ)地区。
ここに着いたのは9時半前だったのに、もう車は30台ぐらい止まっていました。
見てください。この梅の郷。
日本の原点の風景のような気がします。
なかなかこんな場所はありません。
棚田をやめて梅を植えるようになったと思います。
梅干しや梅ジャムも売られていました。
久しぶりに感動した場所に行きました。
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
先週、土岐アウトレットでバーゲンをしているというので子供と行ってきました。
午後の2時ぐらいに出かけたので、さぞ混んでいるかと思ったらそうでもなかった。
天気が良かったので、遠くの山々がはっきりと見える。
左に見えるのが御嶽山。
中央が中央アルプス。
右に見えるのが恵那山でしょうか。
ここから見る中央アルプスはきれいです。
友達にさつまいものジャムを買っていこうと入ったお店で見つけた品2点。
これがヒット!です!
何にかけても美味しい!もちろん、ご飯にかけても美味しい!
「つけてみそ、かけてみそ」の韓国版と言うところでしょうか。
これも美味しい!
ご飯がいくらあっても食べれてしまいます。
パンに塗るだけでなく、ヨーグルトに入れたり、クラッカーに塗って食べています。
スプリングセールは20日までしているようです。
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
サンクゼール 土岐プレミアムアウトレット
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
私は仕事に行く時、車の中でFMラジオを聞いているのですが、しばらく前に珍しい人が「ラストダンスは私に」を歌っているのを聞きました。
思わず聞き間違えかと思って、家に帰ってからネットで調べたら間違えではなかったのですよ・・・
歌っていたのはブルース・ウィリスです。
ブルース・ウィルスって言ったら「ダイ・ハード」でしょ!
とてもこんな優しく歌っている姿なんて想像できないのだけど、それがなかなかステキなんです。
聞けば昔歌手だった過去があるようです。
歌は34歳の頃だそうです。
若いです!
興味ある方はこちらからどうぞ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント